アート&サイエンスコース
2014.12.05.Fri
スーパーサイエンスコースを担当している教育デザイン室長の竹内です。
外部講師を招いて講演会を開催した『教育トーク@大阪』シリーズの中で扱った環境系の話題を一旦、総括しておきましょう。
9月13日(土)、『おいしい水づくりへの道_その秘訣を生き物に学ぶ』は、信州大学名誉教授・中本信忠先生にお願いしました。先生は健康上の理由で自宅近くの高校を選びましたが、部活を通じて生物の研究を高校生で始める機会に恵まれたそうです。
9月21日(日)、『ルルドの癒やし水を探して_自然が生んだプラズマ水』は、呉工業高等専門学校環境都市工学科・及川栄作教授にマイナス水素イオンがつくるプラズマ水が自然界や人体の健康とどう関わるかをお話いただきました。
10月19日(日)、『発火するリチウム電池と鉛電池復権の可能性』は、米国NPO国際技術交流協会(ITE)理事長(元東北大教授)小澤昭弥先生に、鉛蓄電池が容易に復活し、長寿命化させる技術で資源エネルギーを節約できる話をお伺いしました。
いずれも資源の持続的利用に寄与する研究成果をご披露していただきました。今後、講演を受けてワークショップ等を開催し、本校の理科教育プログラムを国連が提唱している持続発展教育(ESD, Education for Sustainable Development)の理念に沿って展開していきます。
一連の大阪校の『教育トーク@大阪』の講演会は、大阪市教育委員会から後援を受け、一般に公開して実施しています。
※写真: 左、中本信忠先生。右、及川栄作先生。下、小澤昭弥先生
アート&サイエンスコース
最新の記事
アート&サイエンスコース
2020.08.24.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.06.28.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.23.Sat
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.18.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.17.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.16.Sat
アート&サイエンスコース
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
ルネ大阪広報
インフォメーション
2021.04.05.Mon
インフォメーション
インフォメーション
ルネサンス豊田高等学校
2021.04.01.Thu
ルネサンス豊田高等学校
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|