アート&サイエンスコース
2016.02.18.Thu
本日の昼、「知識プラットフォーム」のリバネス東京本社(新宿区)及び大阪事業所(中央区)から幹部2名の訪問を受けました。国際開発事業部の前田里美さんと地元・大阪へ戻った吉田一寛さん(常務取締役)の2人です。前田さんは米国でPhDを取得された経験を活かし海外展開を、吉田さんは中高生が対象の学会「サイエンス・キャッスル」を各々、担当してきました。昨年のサイエンス・キャッスル関西大会の様子は既報した通りです。
スーパーサイエンスコースを担当し、生徒の成長をブーストさせる効果を持つ学習方策を模索している教育デザイン室長の私も当然、リバネスに関心を抱いていましたが、先方もルネサンス大阪高校が秘めた①自由度の高さ、②理科室を備え、③梅田という立地条件の良さから、大阪校を目に留めて戴き、ご来校に至りました。
先日、大阪湾の水質が経済成長が始まる前のレベルまで改善された報告会をレポートしましたが、産業界も教育界も、否応なく大きく次のフェーズへ移ろうとしています。そのような社会情勢の下、株式会社立の新設校・ルネサンス大阪高校は外部から見ても魅力的に映り、独自のブランディングで飛躍する準備が整って参りました。
リバネス側からの情報提供により『中高生のためのインターンシップ』、大学が高校生に研究活動への相談窓口を開設し、大学や実社会での学びへスムースに移行できるようリバネスがコーディネートしている様子が伺えました。リバネスは、「小学生と一緒に研究する」をコンセプトにした社内の「リバネススクール」を設けています。
私自身、東京都江戸川区教育委員会が50年以上も途切れることなく続けている科学教育センター事業で私は探究学習の発表から原稿作成まで体験してきました。それが、生きていく上でのタネとなりました。同様に、大阪校で私は報恩の想いから中学生に対してタネ蒔きをしてあげたいと思います。
---------------------------------------------
画像・左:昨年度のインターンシップ(天王寺区)のチラシ例、同・中:大学と連携したポスター、同・右:高校生向けに大学が開設した研究相談窓口(リバネスが発揮したコーディネイト力の一例)
アート&サイエンスコース
最新の記事
アート&サイエンスコース
2020.08.24.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.06.28.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.23.Sat
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.18.Mon
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.17.Sun
アート&サイエンスコース
アート&サイエンスコース
2020.05.16.Sat
アート&サイエンスコース
最新の記事
2021年1月| 2020年12月| 2020年11月| 2020年10月| 2020年9月| 2020年8月| 2020年7月| 2020年6月| 2020年5月| 2020年4月| 2020年3月| 2020年2月| 2020年1月| 2019年12月| 2019年11月| 2019年10月| 2019年9月| 2019年8月| 2019年7月| 2019年6月| 2019年5月| 2019年4月| 2019年3月| 2019年2月| 2019年1月| 2018年12月| 2018年11月| 2018年10月| 2018年9月| 2018年8月| 2018年7月| 2018年6月| 2018年5月| 2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月|
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|