サイエンスコース
2016.08.19.Fri
城北ワンドで市民活動(イタセンネット)に参画している大阪校「環境保全クラブ」の信宮純・部長(通信課程の2年生)をインタビュアー(聞き手)に起用し、幼少の頃から淀川に魅され、今は淀川を見下ろせる土地に移り住んだ魚類研究家の河合典彦先生(大阪市立城陽中学校教諭)をインタビュイー(話し手)になって戴き、幼少時の想いで話から次世代に向けた期待までインタビュー動画を、真夏の8月13日(土)の午前、収録しました。
「黙って聴くだけの授業スタイルでは、人間の頭脳はほとんど機能していない」する知見(「深い学び」につながる「アクティブラーニング」とは)に基づき、従来の教育スタイルと真逆の生徒が質問する側に立つ訓練手法を開発する必要性を実感しました。文科省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の生徒研究発表会を視察しても、質疑応答が形式的で「ぶつ切り」に終わる感じでした。また、大学でプレゼンテーション主体の演習を実施しても質疑応答が思うように続かず、期待した効果が得られないという卒業生の報告もありました。遅くとも高校課程で、できれば小・中時代から質問をする訓練をしておく必要性があることは疑う余地はありません。本企画は、その対策の一つです。
収録したビデオ動画を技術に長けた生徒が編集し、スーパーサイエンスコースの生徒たちが集まって「自分ならこんな質問をする」など、編集動画を題材に要点を押さえ、改善点を検討する演習授業を予定し、次回のインタビュー企画に反映させていくようにします。全編を通した編集動画を作成し、リポジトリで公開する他、新作アニメ予告のようなスポット広告を数点、作成し、大阪校での文化祭で「理科室ブース」で公開する予定でいます。
今、現代社会のニーズに応えられるように学校教育の授業スタイル自体からして、大きく変貌しようとしています。ルネサンス大阪高校のスーパーサイエンスコースでは、何処よりも早く新しい教授法の研究開発に着手し、日本の教育界に対して水先案内を果たしていく考えです。今回、実務経験を積んだ社会人高校生を起用できたのも、先輩にお手本を示して貰うことで、世代を越えて年長者も一緒に学ぶインクルーシブな教育を実現した通信制高校ならでは布陣です。
----------
画像・左:淀川を跨ぐ菅原大橋の上から見下ろした城北ワンド(嵌め込みは、左・河合先生、右・信宮さん)、同・中:同橋の上に設定された定点から記録として写真撮影する河合先生、同・右:河合先生が短パンのままワンドの水辺に入って採集したタンスイカイメン(淡水域に生息する海綿動物)
サイエンスコース
最新の記事
サイエンスコース
2018.03.31.Sat
サイエンスコース
サイエンスコース
2018.03.30.Fri
サイエンスコース
サイエンスコース
2018.03.26.Mon
サイエンスコース
サイエンスコース
2018.03.25.Sun
サイエンスコース
サイエンスコース
2018.03.23.Fri
サイエンスコース
サイエンスコース
2018.03.22.Thu
サイエンスコース
最新の記事
2018年4月| 2018年3月| 2018年2月| 2018年1月| 2017年12月| 2017年11月| 2017年10月| 2017年9月| 2017年8月| 2017年7月| 2017年6月| 2017年5月| 2017年4月| 2017年3月| 2017年2月| 2017年1月| 2016年12月| 2016年11月| 2016年10月| 2016年9月| 2016年8月| 2016年7月| 2016年6月| 2016年5月| 2016年4月| 2016年3月| 2016年2月| 2016年1月| 2015年12月| 2015年11月| 2015年10月| 2015年9月| 2015年8月| 2015年7月| 2015年6月| 2015年5月| 2015年4月| 2015年3月| 2015年2月| 2015年1月| 2014年12月| 2014年11月| 2014年10月| 2014年9月| 2014年8月| 2014年7月| 2014年6月| 2014年5月| 2014年4月|
ルネサンス豊田高等学校
2018.04.24.Tue
ルネサンス豊田高等学校
eスポーツコース
ルネサンス高等学校 (大子校)
2018.04.23.Mon
ルネサンス高等学校 (大子校)
サイエンスコース
2018.04.22.Sun
サイエンスコース
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、豊田、大阪)、7拠点(札幌、仙台、東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知、豊田、名古屋、広島、福岡)に連携キャンパス又は受付相談センターを置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、今年で12年。卒業生も1万人を超えております。