イベント
2013.03.28.Thu
ルネサンス高等学校・ルネサンス豊田高等学校の卒業証書授与式は、全国各地7つの会場(東京都、福岡県、広島県、大阪府、北海道、宮城県、愛知県)に於いて執り行われました。
当日は、卒業証書授与式、校長あいさつ、卒業生答辞など行われました。
本校は、全国各地(海外も含む)に約3,700名(2013年3月現在)が在籍し、本年度は1,000名以上の生徒が卒業しました。
全国各地に生徒が在籍しているため、会場には足を運ぶことが出来なかった卒業生も多くおりましたが、全卒業生を祝福しております。
地域 | 開催日 | 会場 | 集合写真 |
---|---|---|---|
東京都 | 3月9日(土) | 日本教育会館一ツ橋ホール | ![]() |
福岡県 | 3月11日(月) | 福岡市中央市民センター | ![]() |
広島県 | 3月12日(火) | 広島まちづくり市民交流プラザ | ![]() |
大阪府 | 3月16日(土) | 梅田スカイビルタワーウエスト | ![]() |
北海道 | 3月19日(火) | 北海道立道民活動センター | ![]() |
宮城県 | 3月21日(木) | エルソーラ仙台 | ![]() |
愛知県 | 3月23日(土) | ホテルトヨタキャッスル | ![]() |
東京会場の卒業証書授与式の式典の様子を紹介します。
アリスプロジェクト所属(ぱー研!研修生)の在校生「天木じゅんさん」が国歌斉唱(君が代)を熱唱しました。
優等賞授与では、在学中に各分野で活躍した生徒に贈られる賞です。。
今年度は5名(バレエ団で活躍、キックボクサーで活躍、プロテニスプレーヤーで活躍、ダンスで活躍、早稲田大学合格)の卒業生に授与しました。
東京会場では、2名の生徒に授与しました。
ルネサンス高等学校
校長あいさつ
ルネサンス豊田高等学校
副校長あいさつ
ルネサンス豊田高等学校
副校長 皿回し
送辞
厳しい冬の寒さも和らぎ、ようやく春めいてまいりました。
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。在校生を代表し心よりお祝いもうしあげます。
先輩方があふれんばかりの希望を抱いて迎えた入学式から早いもので3年の月日がたちます。
新たに社会人の一員となり、あるいは進学し、それぞれが新しい人生に羽ばたこうとしている今、皆様の心の中には色々な希望と期待が満ち溢れてると思います。
この高校生活最後の朝、皆様のこころの中には3年間の一つ一つの思い出がつい昨日のようによみがえり今、改めて感動されていることと思います。
人生は長くなにが幸いとなり、なにが不幸となるか予測がつきません。そして、荒波うち寄せる社会へと巣立って行きます。
しかし、どんな困難に直面しても、最後までやりとげた事を支えに負けないで進んで欲しいと願っています。
最後になりましたが、先輩方のご健康と様々のご活躍をお祈りし、送辞とさせていただきます。
平成25年3月9日 在校生代表 直井 綾音
ルネサンス豊田高等学校1年生
直井 綾音
中原先生、森田先生、豊田先生、岩倉先生からお祝いの言葉を贈りました。
中原先生
森田先生
豊田先生
岩倉先生
教員整列
答辞
桜のつぼみも膨らみ、春の訪れが日増しに感じられる今日、皆さまに見守れながら素晴らしい旅立ちの日を迎えられたことに喜びを感じますと共に深く感謝申し上げます。
僕はルネサンス高等学校に1年生から入学し、ルネサンス高等学校で3年間を過ごしました。
高校生活では自由な時間がある一方、正直全国の友達ができても全日制の学校のように毎日会えないのが寂しかったです。
ただその代わり年に一度のスクーリングが毎年本当に楽しみでした。
初めてのスクーリングはとても緊張して前日眠れなかったことは今でも忘れられません。
でも今思うとその緊張も無駄だったとわかりました。
集合場所の東京駅ですぐに友人ができ、大子町に着いてからもたくさんの友人が増え充実した4日間でした。
そんな友人たちは大きな夢を持ち、美容師やスタイリストなど、将来の夢の話を語り合いました。
僕は、自分も頑張らないと、揺り起こされました。
そんな仲間たちは僕の夢のことも聞いてくれ、応援してくれます。
僕はルネ高3年間で素晴らしい一生の『友』ができ、これからも『友だち』と支え合いながら頑張っていくつもりです。
今日、僕たちはルネ高を卒業し、それぞれの道を歩み出します。
普段はなかなか言えませんが僕をここまで応援し、支えてくれた家族に本当に感謝してます。
これからは今までの感謝の気持ちを夢を実現させることで恩返ししたいと思ってます。
僕たちはこの学校に在籍したことを誇りに思ってます。
先生方、たくさんご迷惑をおかけしましたが卒業まで見守っていただきありがとうございました。
たくさんの楽しい思い出ありがとうございました。
卒業生代表 福島 崚太
答辞の後、卒業生・在校生によるサプライズがありました。
卒業生・在校生で、ルネサンス高等学校とルネサンス豊田高等学校の教員集合写真をモザイクアートで製作しました。
モザイクひとつひとつがスクーリングの写真でできています。
ルネサンス高校始まって以来のサプライズで教職員一同、感動しました。
卒業生代表 福島 崚太
卒業生全員保護者席を向く
答辞を校長に渡す
サプライズ企画
モザイクアートを披露
イベント
最新の記事
インフォメーション
2020.07.01.Wed
インフォメーション
インフォメーション
インフォメーション
イベント
インフォメーション
最新の記事
ルネ大阪広報
インフォメーション
2021.04.05.Mon
インフォメーション
インフォメーション
ルネサンス豊田高等学校
2021.04.01.Thu
ルネサンス豊田高等学校
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|