通信制高校ルネサンス高等学校

2024年度第4回教育ウェビナーを開催しました

ニュース

2024年度第4回教育ウェビナーを開催しました


今年度最後の教育ウェビナー「専門家と不登校経験生徒がお伝えする 子どもが外に出るきっかけを作る保護者の関わり方」を12月19日(木)に開催いたしました。

今回は、青山オフィスと豊田駅前キャンパスの2拠点をつなぎ、初登場の在校生りあさん(ルネサンス豊田高等学校2年)を加え、在校生4名と一緒にライブ配信でお届けしました。

後半30分間はアーカイブには残らない「ライブ配信限定トーク」を実施し、「レポート」への親の声掛けをテーマに、生徒それぞれの進め方や言われて嫌だったことなどを話していただきました。オフレコだからこそ話せるギリギリトークで盛り上がり、あっという間の30分となりました。
皆様お忙しい中、最後までご参加いただきありがとうございました。

「ライブ配信限定トーク」を除いた「質問回答コーナー」のアーカイブをご用意しましたのでぜひご覧ください。

\ 期間限定公開 /

ご参加いただいた皆様の感想を一部ご紹介させていただきます。

ご参加いただいた皆様の感想を一部ご紹介させていただきます。

  • ・ 「待つ」ということを再度考えさせられました。 先回りして、親の提案を押し付けてしまいがちですが、子供がやりたいと言うまで、待っていてあげたいと思います。
  • ・ 在校生の生徒さんが言われていた「お母さんも自己肯定感を高くもってください」という言葉が印象的でした。 私自身、これから気をつけないといけない事もあれば、これで良かったんだ、と思える事もあり自信をもっていいんだなと思うことができました。
  • ・ 初参加だったのですが、在校生の方々が質問に対して一生懸命答えてくれようとしてくれてたのが伝わり感動しました。我が子もこんな高校生になってくれたらなと思いました。

ルネサンス高校グループでは、さまざまな事情をもつ生徒を支援するために、東京・名古屋・大阪に「カウンセリングルーム」を設置しています。
身近な人に話すと心配をかけてしまうなどの不安から、悩みを一人で抱え込んでいる生徒さんも少なくありません。カウンセリングルームではそんな生徒さんの気持ちに共に向き合い一緒に考えていきます。保護者の方のみで相談にいらっしゃる場合も多く、お子さまのために周りの大人ができるサポートを一緒に考えていきます。


最新の記事