インフォメーション
2018.03.15.Thu
ルネサンス高校在学中の2016年10月に、日本女子オープンで優勝(女子メジャー大会でアマチュア初、史上最年少)し、プロゴルファーに転向した畑岡さん。
その後、米国女子ツアー出場権を獲得し2017年は主に海外で戦っていましたが、その年9月の国内女子プロゴルフ「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」でプロ初優勝を最年少で遂げ、続く翌週の「日本女子オープンゴルフ」では見事連覇という偉業を成し遂げました。
2018年も1月から米国女子プロゴルフツアー2年目に挑戦、3月の日本女子プロゴルフツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」に帰国し3位タイという結果を得た翌日の3月5日(月)にインタビューをさせていただきました。 場所は畑岡さんの出身地である茨城県の宍戸ヒルズカントリークラブです。
![]() |
![]() |
卒業して約1年となりますが、下記のようなことをお伺いしています。
・高校生プロ(ルネサンス高校在学中)のときと卒業してからの違いは?
・ルネサンス高校の後輩へのメッセージ(時間の使い方)
・海外で必要な英会話の勉強は?
・プロを目指す後輩たちへ(最初の気持ちが大切)
・プロを目指す後輩たちへ(不調が続いたときの対策)
・今年の目標について
【ルネ高卒業生インタビュー】女子プロゴルファー畑岡奈紗選手
【ルネ高卒業生インタビュー】女子プロゴルファー畑岡奈紗選手
英会話については、ルネサンス高校の学習レポートのときと同じように移動中にCDを聴く等で勉強しているようです。
プロを目指す後輩たちへのメッセージは、ゴルフに限らず夢や目標を見つけた方には参考になると思います。
「ゴルフが楽しいというところから、プロを目指したいに変わった。」
「そういう最初の気持ちを大切にして、苦しいときも楽しいときを思い出したりしてやっていったらいいのかなと思います。」
以上、動画をご覧になってわかるように、終始にこやかに受け答えしてくださいました。
今年も米国女子プロゴルフツアーには、1月25日からバハマで開催の「ピュアシルク・バハマLPGAクラシック」に参戦、2月15日からはオーストラリアで開催の「ISPSハンダ・オーストラリアン女子オープン」に参戦しました。
国内の「ダイキンオーキッドレディス」参戦の次は米国女子プロゴルフツアー第5戦(米国本土初戦)で、本日15日からアリゾナ州で開催の「バンク・オブ・ホープ ファウンダーズカップ」となります!
本人も目標として語ってくれた今年の米国女子プロゴルフツアー優勝、東京オリンピックに出場し金メダルを獲ることを期待し応援していきます。
【畑岡選手の最近のニュース記事等】
畑岡奈紗、米国への思いは変わらず「今年こそ優勝!」(ALBA.Net)
鈴木愛が30位浮上、奈紗は41位/世界ランク(SANSPO.COM)
前日はシーサーの絵付け体験 畑岡奈紗は3位で渡米(GDOニュース)
WOWOWの米国女子プロゴルフツアーオンエア情報ページ
インフォメーション
最新の記事
インフォメーション
2020.02.03.Mon
インフォメーション
インフォメーション
2020.01.24.Fri
インフォメーション
インフォメーション
2020.01.20.Mon
インフォメーション
インフォメーション
インフォメーション
2019.12.27.Fri
インフォメーション
インフォメーション
最新の記事
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
ルネサンス高等学校グループは、全国に3校(茨城、愛知、
大阪)、連携キャンパス及び受付・相談センター(東京・新宿代々木、神奈川・横浜、愛知・豊田、名古屋、大阪・梅田、広島、福岡)
を置く広域通信制高校です。
どんなタイプの方でも、安心して学習し卒業できるシステムを構築し、生徒一人ひとりのライフスタイルに合った"学び"を提供しております。
「登校してしっかり学ぶ」「友達を作って学校生活を楽しむ」という学校が多い中、最短年4日の登校で高卒資格が取れる学校は多くはありません。
一方で本当に高卒資格が取りたくても、仕事が忙しくて登校できない、子育てで手が離せないなど様々な事情で、学校に行きたくても行けない方がたくさん居るのも事実です。
ルネサンス高校はそういった方のニーズに答えるために生徒に負担のかからない授業やレポートシステムを作り、14年経ちました。卒業生も約15,000名となります。
|