通信制高校通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

11月19日(土)20日(日)は関西文化の日

2016年11月04日

11月19日(土)20日(日)は関西文化の日

11月3日は国民の祝日「文化の日」でしたが、 「関西文化の日」 もあることをご存知でしょうか?

関西文化の日は 今年で第14回目を迎え、関西2府4県に三重県、福井県、徳島県、鳥取県を含めた地域の 美術館、博物館など約650もの施設が入館無料で開放(原則として常設展示)されます。


また、大阪府の入館無料開放施設の一つとなる 大阪市立自然史博物館では、 「大阪自然史フェスティバル」 が同日に開催されます。

参加団体による ブース展示もあり、 ルネサンス大阪高等学校が加盟し環境保全クラブが活動に参加する 淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワークもブース展示を行います。

その淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワークブースには、環境保全クラブの竹内顧問と信宮部長 (ルネサンス大阪高等学校3年生)が20日(日)に立ち、展示内容の説明などを担当する予定です。

161104kansaiC.jpg 写真左:信宮部長   写真右:竹内顧問

この機会に、お近くの博物館や美術館、そして大阪市立自然史博物館の大阪自然史フェスティバルへの訪問をご検討ください。

第14回 関西文化の日
【日  程】 11月19日(土)~20日(日)
【無料開放施設】 関西2府4県、三重県、福井県、徳島県、鳥取県の約650施設
詳しくはコチラから
<ルネサンス大阪高等学校「環境保全クラブ」の参加活動>
【日  時】 11月20日(日)
9:30~16:30(入館16:00迄)
【場  所】 大阪市立自然史博物館
地下鉄御堂筋線 長居駅 南改札口3号出口から東へ約800m
JR阪和線 長居駅 東出口から東へ約1km
  詳しくはコチラから
【ブース】 大阪自然史フェスティバル
淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク
※環境保全クラブの竹内顧問は、ルネサンス大阪高等学校の通学「サイエンスコース」も担当しており、その内容や活動は サイエンスコースブログでご覧いただけます。

この記事の登録カテゴリー