学校・連携キャンパス等 不登校のお子さまのためにできること~A君はなぜ学校へ行けないのですか、A君はどうしたら学校へ行けるのですか~
2022年度 第3回教育ウェビナー
- タイトル:不登校のお子さまのためにできること~A君はなぜ学校へ行けないのですか、A君はどうしたら学校へ行けるのですか~
- 開催日:2022年10月26日(水)
- 在校生のお二人がご自分の意見をしっかり落ち着いて発言されているのを見て、ルネサンス高校のような子供達の気持ちに寄り添って頂ける場所があれば今は不登校の我が子も大丈夫だな、と思いました。
- より具体的なゴールを設定しそしてそれを繰り返し想起することで、人は無意識にその方向に向かっていくという「法則」に魅力を感じました。子供との対話にぜひ取り入れたいと思いました。
- 上杉先生、優しい口調でリラックスして聞けました、生徒さんの事例などもとても参考になりました。ありがとうございました。
- 生徒さんの話で息子の不登校の原因がわかった様な気がするのでゆっくり息子の気持ちに寄り添えたらと思いました。
- 講師の方は、実体験や例えで分かりやすい内容でとても良かったです。在校生の方々のお話も我が子を代弁したかのようなお話でとても参考になりました。在校生のお2人のご活躍をお祈りしています。
- 現在や過去ではなく、未来の自分を想像してもっと広い世界に目を向ける事が大切であることがわかりました。実際にお子様からの気持ちを聞けて親子関係や向き合い方が大切だということがわかり、とても役立ちました。ありがとうございました。
今回は、オンラインにて、在校生2名とともにお届けしました。
"不登校のお子さまのためにできること"をテーマにして、前半では実践ワークを含めた「上杉先生の講演」、後半では「質問回答コーナー」を実施いたしました。
アーカイブ【期間限定公開】
アーカイブ【期間限定公開】
ご参加いただいた皆様の感想
ご参加いただいた皆様の感想
※記事の内容は開催当時のものです