学校・連携キャンパス等 悩みをスッキリさせる「心の整理法」
2022年度 第2回教育ウェビナー
- タイトル:悩みをスッキリさせる「心の整理法」
- 開催日:2022年8月31日(水)
- 悩みをスッキリさせるには、各方面などのゴール(行き先)を決めるという方法に納得しました。常に頭で考えてばかりいて、なかなか整理が出来なかったので、大変為になりましたし、スッキリしました。
- 自己イメージを高めるには、自分に語りかける言葉を良くしていく事が大切だという事。理由は、私はほとんどマイナスな言葉しか語りかけていない事に気づいたから。
- 保護者さまの質問コーナーの内容が正に知りたかった事だったのでヒントになったと思います。生徒さんの立場からの意見も聞けて良かったです。
- ゴールを決めたり自分を知ったりするためにも、自分と向き合うことが重要だと思いました。自分のことを大切に出来るようになりたいと思いました。
- 脳と心の仕組みがわかって、悩みが生まれる脳の仕組みがわかってよかった。子どもにも、わたしにもいえることだなと勉強になりました。
- ゴールを決めるというところで、ゴールをたくさん増やしていいということ。バランスホールを使って意識していなかったことを意識でき、目標も増えるということ。まだ実践していませんが聴講して、とても前向きな気持ちになれ、ぜひ、実践してみたくなりました。
今回は、オンラインにて、在校生1名とともにお届けしました。
"心の整理法"をテーマにして、前半では実践ワークを含めた「田島先生の講演」、後半では「質問回答コーナー」を実施いたしました。
アーカイブ【期間限定公開】
アーカイブ【期間限定公開】
ご参加いただいた皆様の感想
ご参加いただいた皆様の感想
※記事の内容は開催当時のものです