通信制高校通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

麻比さんが「高校女子オープン大会 2017・冬」(近代麻雀主催)に出場!

2017年12月18日

麻比さんが「高校女子オープン大会 2017・冬」(近代麻雀主催)に出場!

ルネサンス豊田高等学校2年生の麻比(あさひ)さんが、クリスマスイヴの12月24日(日)に開催される『麻雀最強戦presents~高校女子オープン大会2017・冬~』(近代麻雀主催)に出場します!

「自分の麻雀力を試してみたい!麻雀だけは自信がある!将来、女流プロ雀士になりたい!」
そんな思いを持つ女子高生達の麻雀大会です!

【麻比さんのコメント】

今まで麻雀は高校生にとって、打つ機会が少なくやるきっかけすらありませんでした。

しかし最近では、漫画やアニメなどで興味を持ってくれる人たちが出てきてくれて嬉しいです。

さらには高校女子オープンなどのような大会が自分が高校生であるうちに開催されて、恵まれているなぁと感じると同時に大会を作ってくださった方々にとても感謝しています。



私は同年代の方と打つのが初めてなので、緊張やら嬉しいやらでとても複雑です。

ルールは今まで自分がやっていたものとはかなり違うので、出場を決めた日から勉強、練習してきました!

どんな結果になっても貴重な体験になると思うので、精一杯楽しんで頑張りたいと思います。

好きなこと・やりたいことで、大会出場という機会を得た麻比さん。
本人も言うように、精一杯楽しんで頑張ってほしいと思います。

なお、この大会は下記のようにインターネット生放送で見ることができます。
今回、麻比さんは特別に2018年度からの新制服を着て出場予定です。

日 時 2017年12月24日(日) 13:00 ~ 18:00
放 送 ニコニコ生放送(麻雀最強チャンネル)、 FRESH!

応援よろしくお願いいたします。

「麻雀」について

「麻雀」と聞いてあまりよくないイメージをもたれる方もいるかと思いますが、「麻雀」は知的ゲームです。
「飲まない・吸わない・賭けない」をモットーとする日本健康麻将協会もあります。また、「麻雀」では性格が出ることや決断力・判断力も必要なことから、プロスポーツやビジネスで成功した方にも「麻雀」を愛好する方がいます。 下記記事もご参照ください。

健康マージャン:イメージ刷新 真剣勝負に魅了される女性 (毎日新聞 2017年9月2日)より引用

「マージャンは男性のものだと思っていた。もっと早くに出合いたかった」
「女性がマージャンをやるなんて、はしたないと思っていたけれど、すっかりハマった。"脳トレ"にもなる」
「マージャンは冷静さが求められるから、鍛えられて、小さいことでいちいち怒らなくなった」

就活:マージャンで内定リーチ 採用に導入、勝負勘見極め (毎日新聞 2016年8月23日)より引用

「マージャンで勝つには勝負勘や決断力だけじゃなく、運も必要になる。それはビジネスマンも同じ。さらに長時間、卓を囲んで話すことで、人間性が分かることもある」

ルネサンス高校には、麻比さんの他にも好きなこと・やりたいことに打ち込んでいる生徒がいます。
自分のやりたいことに時間を多く使えるルネサンス高校で、夢や目標に向かっている生徒たちをもっと知りたい方は、下記ページもご覧ください。

この記事の登録カテゴリー