いつでも入学できるの? 【第三章 1】
これまでも何回かお知らせしてきましたが、通信制高校のよさの一つは、1年生の時からだけでなく、2年生から、3年生からでも転校あるいは編入という形で入れるということです。 また、4月からというふうに決まっているわけではなく、多くの通信制高校の場合、年間に複数の入学の時期を設けていたり、随時、つまりいつでも入学できる体制を整えているところが少なくありません。 とっても柔軟で便利なんですね。
また、全日制(通常の通学する高校)の高校に通っていた時の取得単位はそのまま有効になる場合がほとんどですから、
それまでの勉強や試験の成績が無駄になることもほぼありません。
だからもしあなたが中学生の場合、通信制高校にするか全日制の高校にするか迷っているならば、最初から通信制高校を選ぶ手もありますし、 最初は全日制の高校に入学して様子を見て、やっぱり通信制の方がよさそうであれば、途中で変更することだってできます。 残念ながら、まだ今でも、通信制高校の良さをなかなか理解してくれない親御さんたちも少なくないのが実情ですので、もしかしたら最初から通信制高校に行くと言うと反対されるかもしれません。
そんな時は、中学校を卒業するまでにご両親と良く話し合って、「最初は全日制の高校に行くけれども、やっぱり自分に合ってないと分かったら通信制に変更する」 という気持ちをきちんと伝えておくといいでしょう。 全日制の高校に通っていて、突然ご両親に「通信制に変える」と言うと、その段階で反対されるかもしれませんから。
また、全日制の高校を病気などで長期間休んでいたり、事情で退学していたりしていても、通信制高校ならば基本的にはいつだって受け入れてくれます。 もう社会人になって何年も経ってから通信制高校に入る人が多いのも、そんな便利さの証拠だとも言えるでしょう。
最新お知らせ・ブログ4件
横浜キャンパス
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.02.Tue
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
ルネサンス高等学校 (大子校)