慶應義塾大学 総合政策学部 合格

慶應義塾大学 総合政策学部 合格
AO入試一本勝負。絶対合格したいので、受験対策は万全に行った
慶應義塾大学総合政策学部は、私の将来の目標である「開発コンサルタント」について学べる、日本で唯一の大学です。他の大学や海外の大学への進学は一切考えず、SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)のAO入試一本勝負で臨みました。
SFCを受験したのはルネ高を卒業した翌年の8月です。
それまでは、JICAの職員として働く父と共にアフリカに渡り、高2の2月から約1年強、現地でボランティア活動を行いました。AO入試の論文では、その経験をいかし、「援助依存」の問題と解決方法について書きました。論文作成はそんなに得意な方ではなかったので、沢山本を読み、論文の書き方について勉強しました。そして、日本へ帰国後、SFCのキャンパス内で在校生へ直接インタビューし、AO入試について教えてもらい、面接対策を行いました。
しっかりと受験対策ができていたので、論文でも面接でも、自分の経験やSFCで学ぶ目的を十分に伝えることができました。
ボランティア仲間や現地の子どもたちが原動力になり、目的を見失わずに生活できた
アフリカでの滞在期間中は、エイズなどで親を亡くした子どもたちの孤児院でボランティア活動をしていました。その中で直面したのが、今回の入試で論文の題材とした「援助依存」の問題です。援助されることに頼りすぎて、自ら行動することをしなくなっているアフリカ社会を目の当たりにしました。これまで耳にしたことがある問題でも、実際にその問題と向き合うことで、より真剣に考えることができました。今回の入試論文で、自分の考えをしっかり書くことができたのも、アフリカでの経験があったからこそだと実感しています。
アフリカでの生活は楽しいことばかりではなく、日本とは違う文化や環境の中で生活することはとても大変でした。将来の夢やアフリカ滞在の目的を見失わずに生活できたのは、一緒にボランティア活動をしている青年海外協力隊の方々の支えや、現地の子どもたちの笑顔が、私の原動力となったからです。特に最も心に残っているのは、ボランティア活動をしていた孤児院の子どもとのエピソードです。これまで全く誰にも心を開くことなく、泣くことも笑うこともしなかった3歳の子どもが、私が帰国する1週間前になって、初めて笑ってくれたのです。本当に嬉しかったです。



アフリカの地で高校卒業。海外からでも、問題なくカリキュラムをこなすことができた
ルネサンス高校に転校したのは、高2のアフリカに渡るタイミングです。現地では、パソコンを使ってレポートを提出し、一時帰国に合わせてスクーリングに参加しました。担任の先生とはメールを使って連絡をとり、レポートや進路の相談にのってもらうこともありました。おかげで、現地での活動にも没頭することができ、海外に滞在しながらでも日本の高校を卒業することができました。
恥を捨てて挑戦すること。実際に経験しないとそのものの本質は語れない
経験を積むには、まず、「恥を捨てること」がとても大切だと思います。正直、アフリカに行くことを決め、ルネサンス高校に転校するのには勇気がいりました。SFCを受験するにあたり、合格したい一心で在校生にインタビューすることも、容易ではありませんでした。アフリカ滞在期間中も何度も勇気を振り絞って挑戦しなければならないことも沢山ありました。
恥ずかしいという気持ちを捨て、思い切って挑戦することで、かけがえのない経験を積むことができます。そして初めて、そのものについて語ることができるのだということを実感しています。
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
- 進学
- 卒業生オンラインインタビュー!看護師を目指し勉強中「友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています」
- 東京通信大学(人間福祉学部人間福祉学科精神保健福祉モデル)進学
- オーストラリア ビクトリア州立モナシュ大学(マレーシア校)進学
- 法政大学 文学部英文学科(他有名大学多数) 合格
- ワシントン州立大学にゴルフでスカラーシップ進学
- 大学に進学した卒業生の対談
- ニュージーランドへの留学し語学教員になるために大学進学
- シングルマザーをしながら看護の専門学校へ進学
- 傷ついたとか苦しんできたことを活かしてスクールカウンセラーをめざすため大学進学
- 仙台白百合女子大学 人間学部 合格
- 玉川大学 芸術学部 合格
- 関西大学 文学部 合格
- 中央大学 商学部経営学科 合格
- 慶應義塾大学 総合政策学部 合格
- 全日制の高校からルネ高に転校!
- Wスクールで美容師をめざす
- Wスクール:ビューティーコースで夢実現へ!
- 目標は保育士資格取得!
- 在校生の声
- 卒業生の声
- 社会人/主婦
- 保護者の声
- 芸能/スポーツ
最新お知らせ・ブログ4件
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネ大阪広報