ありのままの子どもを受け入れること

山口 美保さん(山口 健護さんの母)
ありのままの子供を受け入れる
全日制の進学校から「通信制にいきたい」「転校したい」と聞かされた時は、子どもをなかなか理解してあげる事ができませんでした。
自分の教育が間違っていたのではないかと思う時もありました。
葛藤の中で、子供にどうなって欲しいのか、原点に返って考えた時に、「子供が元気で生きていればそれでいい」と思えるようになりました。
それからはありのままの子供を受け入れることができるようになり、やりたいようにやらせてきました。
ルネサンス高校に転校してからは、本人は気づいていないようですが生き生きと毎日過ごしています。
子供のサインを見逃さないように注意していたつもりでしたが、全日制高校では無理をしていたんだなと気づきました。
アルバイトを始めてから社会性が身についたのではないでしょうか。
いろいろ仕事を任されるようになり、自分が「必要とされる存在」と感じているようです。
今までの学校では扱いにくい生徒だったと思います。
でもルネ高で認めてもらえ、アルバイトでも必要とされ、大学にも合格する事ができ家族の中だけでなく、社会から子どもの存在を認めてもらうような環境に身を置くことができ、
本当によかったと思います。
通信制高校のイメージ
周りのママ友と話をしていても通信制高校のイメージはまだあまり良くないと感じます。 私も始めはそうでした。「子供が元気で生きていてくれればいい」という私の価値観ではありますが、無理して今の環境に身を置くよりもいい選択肢があるという事だけは知って欲しいと思います。 通信制高校からでも国立大学に合格する事ができます。 ルネサンス高校という良い環境で、彼らしいやり方で実現できたことにとても満足しています。
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
最新お知らせ・ブログ4件
横浜キャンパス
ルネ大阪広報
インフォメーション
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.03.02.Tue
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
[横浜]3月7日(日)合同説明会のご案内
ルネサンス高等学校 (大子校)