現役テニスプレーヤー!大橋 由奈さんインタビュー
大橋 由奈さん (東京都出身) |
2018年3月 東京都板橋区の中学校を卒業
2018年4月 ルネサンス高等学校へ入学(1年)
2019年3月現在 テニスプレーヤーとして活動中
|
●在校生インタビュー(前半:テニスについて)
●在校生インタビュー(後半:ルネ高について)
●在校生インタビュー(前半:テニスについて)
テニスを始めたのはいつ頃ですか。
小学校3年生からですね。本格的にやり始めたのは小学5年の時です。
始めたきっかけを教えてください。
小学校3年生の時にスポーツの習い事したいなと思い、近所にできたテニススクールに
体験入学して好きになって。
また、父に「素質があるかもよ」と言われ、嬉しかったこともあり、のめりこんでいった感じです。
実績をお聞かせください。
中学生のとき、全国中学生テニス選手権大会でベスト8、U15全国選抜ジュニアでベスト16に入りました。
高校に入学してからは、関東ジュニアテニス選手権で準優勝し、全日本ジュニアテニス選手権へ出場しました。
また、東京ジュニアテニス選手権ではベスト4に入りました。
1日の練習量を教えてください。
3-5時間ぐらいですかね。基本夜6-9時に、3時間練習しています。
午前中と午後に分けて2時間ずつ練習するときもありますし、
少ないときは午前中だけテニスの練習をし、午後はトレーニングをしたりしています。
どのようなトレーニングをされているのですか。
家に設備を作ってもらったので、そこでやっています。
ウエイトトレーニングとか、体幹トレーニングメニューに取り組んでいます。
家に設備があるのは、すごいですね。
父に頑張って作ってもらいました!
体幹トレーニングや、ウエイトトレーニングについてお聞かせください。
体幹トレーニングは色々あるんですが、バランスボールやバランスボードにのって
体軸がぶれないように鍛えるトレーニングです。
ウェイトトレーニングは重りを持ってスクワットやベンチプレス等やってます。
父が全面的にサポートしてくれて、トレーニングやテニス含めてサポートしてくれてます。
お父様もテニス経験者ですか。
未経験者です。私がテニスを本格的にやりたいと言った時から、自分のことより私のことを考えて
トレーニングをはじめ、一生懸命サポートしてくれてます。
一日のスケジュールをお聞かせください。
朝はできるだけ起きるようにして朝ご飯を食べ、午前練習がある場合は、練習場に向かい練習を始めます。
その後、お昼ご飯食べて練習し、ちょっと休憩して夜の練習・・みたいな感じです。
高校2年生での目標をお聞かせください。
去年までの目標が達成できなかったので、今年は目標のランキングをもっと上げて
大人の方(一般)の国際大会に出場することです。
去年の目標は、一般のランキングを100位切ることが目標でした。
去年の目標を引き継ぎ、今年はジュニアには出ず一般の大会にたくさん挑戦し目標達成できるよう、
しっかり勝っていきたいと思います。
一般の大会に沢山挑戦されるとのことがですが、どのくらいの頻度で大会に出場されていますか。
小さい大会や大きい大会、色々あるんですが月に平均2大会くらいです。
卒業後の目標・将来の夢をお聞かせください。
将来はもちろんプロになることです。
まずは日本のトッププレーヤーになること、そしてグランドスラムに出場することです。
今は、小さい大会でもしっかり自分の実力を、一試合一試合出し切れるようにすることが小さい目標です。
憧れの選手はいらっしゃいますか。
日本人なんですが、土居美咲選手がとても好きです。
小柄なんですけど、走り回ってアグレッシブで芯が強くて、とてもかっこいい選手です。
●在校生インタビュー(後半:ルネ高について)
ルネ高を知ったきっかけを教えてください。
他にもテニスの部活の強い高校からスカウトがあったのですが、シングルスで強くなりたい
という思いがとても強く、自分より強い相手に勝つにはもっと練習量をあげたり、
試合の経験を増やしていきたいなと思ったので通信高校にしました。
高校を選ぶときに、テニスに集中するため通信制高校を父と一緒にネットで調べ、
ルネ高のことをで知りました。
その中でルネ高は通学日数が年4日、タブレットで授業が進められるのはとても素敵だな
と思ったので決めました。
ルネ高へ入学していかがですか。
中学校にいたときよりも、自分の時間でたくさん練習でき、試合経験も重ねられたと思います。
学習レポートは大変かなと思ったけど、スマホやタブレットで遠征先でもしっかり進められて
こなすことがことができ、すごい良かったと思いました。
テニス遠征についてお聞かせください。
はじめの方は海外遠征にも挑戦しました。最近は国内の少し遠い遠方に行ったりしています。
合間合間に学習レポートを進められて、すごい良いです。
スクーリングはいかがでしたか。
冬頃に参加しました。初めて行ったときは寒い時期で
「自然に囲まれたところだな、先生方も優しな、いい雰囲気だな」と思いました。
年上の方なんですが、たまたまプロテニスプレーヤーの方がいて、私は知っていて、
その方と友達になりました。
スクーリングで偶然お会いできて驚きました。
学習レポートをどのように進めているか教えてください。
時間は決めてはいないんですが、一日30分以上はしっかりやろうかなと思い、
練習の合間や遠征先だと夕方以降だとフリーな時間が多いのでやっています。
今のところレポート提出期限日は守っています。
ルネ高について教えてください。
ルネサンス高校は自分の夢を叶えるにはとてもいい環境です。
※本ページのインタビューは、大橋さんがテニスを始めたころから通っている「コートピア大泉テニスクラブ」 にご協力いただき、2019年3月に行ったものです。
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
- 進学
- 在校生の声
- ASOBINEXT所属・次世代アイドルを目指し活動中!乙葉 つばきさん
- ミュンヘン音楽・演劇大学へ留学中!立入 夕季さんインタビュー
- プロテニスプレイヤー澤柳璃子選手×テニスプレイヤー大橋由奈選手 対談!
- トスカーナ州立バレエ学校へ留学中!田中 美有さんインタビュー
- 2019年ローザンヌ出場!ザ・オーストラリアン・バレエ・スクール、山田 れんさん
- 夢はeスポーツチームマネージャーやプロ!夢を追うために転校を決意。eスポーツコース生インタビュー
- 地元東北から上京し入学を決意!eスポーツコース生インタビュー
- 2019年度ゴルフプロテスト最年少合格!北國 譲斗志くんインタビュー
- 門真国際映画祭2019 優秀作品賞・最優秀編集賞 受賞!四反田 凜太くんインタビュー
- eスポーツコース(新宿代々木キャンパス)一期生、インタビュー!
- モンテディオ山形・プロサッカー選手として活躍中!半田 陸くんインタビュー
- eスポーツコース(高校での開講日本初!)受講生・加藤 大智くんインタビュー
- eスポーツコース(高校での開講日本初!)受講生・原山 友宏くんインタビュー
- ダンスに全力投球!パフォーミングアーツコース生インタビュー(Boy編)
- ダンスに全力投球!パフォーミングアーツコース生インタビュー(Girls編)
- 現役テニスプレーヤー!大橋 由奈さんインタビュー
- モナコ王立グレースバレエ学校へ留学中!武藤 圭吾くんインタビュー
- モナコ王立グレースバレエ学校へ留学中!額田 雄己くんインタビュー
- セブ島へ語学・プログラミング留学!森下 まりあさんインタビュー
- 国家公務員(高卒枠)金融庁 現役内定!安影まいさん(在校生)インタビュー
- モナコ王立グレースバレエ学校へ留学中!山田 ことみさんインタビュー
- プロウェイクボーダー 大沢広貴くん(在校生)インタビュー
- 16歳2ヶ月、史上最年少でゴルフプロテスト合格!
- ワシントン州立大学にゴルフでスカラーシップ進学
- ビリヤード「スヌーカー」の先駆者となる!
- 若くして税理士を目指す!
- ムエタイ日本最年少世界チャンピオン
- 歌唱王初代チャンピオン!アルメリノ・アナリンさん
- 史上最年少で税理士合格を目指す!
- ダンスや芸能活動に時間を使う
- 仙台白百合女子大学 人間学部 合格
- 玉川大学 芸術学部 合格
- Wスクール:ビューティーコースで夢実現へ!
- モナコのバレエ学校に留学し、ルネサンス高校に入学
- スクーリングで友達づくり
- プロスノーボーダーめざし転校
- 夢に向かってやりたいことに時間を使いたい!
- 指定校推薦枠の多さが魅力!
- 夢は作業療法士!
- 嫌だったスクーリングが楽しい思い出に。
- 年1回の登校なら仕事と両立も可能
- 不登校から一転。転校を機に目標が持てた!
- Wスクール・美容師養成コースで美容師免許取得を目指す!
- 目指すは4年生大学進学!
- 高卒資格を取って仕事でもステップアップ
- 卒業生の声
- 社会人/主婦
- 保護者の声
- 芸能/スポーツ
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報