卒業生オンラインインタビュー!看護師を目指し勉強中「友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています」
ルネサンス豊田高等学校を卒業した"通学生"と"通信生"の先輩二人にインタビューいたしました!
現在は看護師を目指して勉強中のふたりに、どのような高校生活を送ってきたのか、なぜルネ高を選んだのか、卒業した今だからわかるネット学習のメリット・デメリットを話してもらいました。
自己紹介をお願いします。
|
名古屋市在住の看護専門学校2年、加藤航太です。ルネ高では通学コースに入っていて、豊橋市から豊田市まで通っていました。 |
|
名古屋市在住の看護専門学校2年生、ルネ高在学中は通信コースでした。 |
ルネ高を選んだ理由と、自由な時間はどう過ごしていたかお聞かせください。
|
私は経済的な理由から、日中に働きながら卒業可能な高校を選ぶことが大前提でした。ルネ高に入学後の自由な時間は、2年生までは介護施設や訪問介護で日勤をしていました。3年生になってからは受験勉強のために毎日名古屋栄キャンパスに通い、受験勉強をしつつ、在宅でもできる介護の事務や資格の勉強に時間をあてていました。 |
|
ルネ高に決めた理由は、一つ目は登校日が年に4日しかないことでした。中学3年生の時にルネ高体験バスツアーに参加してみたのですが、先生方がとても優しく、話しやすいことから決めました。 |
入学当初にオンライン学習で困ったことはありましたか。
|
困ったことはWi-Fi環境が整っていないところではレポートが提出しにくいところです。反対に良かったことは、アルバイトを生活の中心にしていたため隙間時間にレポートを提出できたことと、自宅にいる時は受験勉強に時間を割くことができたことが良かったです。 |
|
通学時間が1時間程あったのですが、通学中にも動画を見たりして、時間を有効活用することができるのが良かったです。また、授業動画を止めたり繰り返し見たり、反復学習できるところも良かったです。分からないところは繰り返し見て勉強していました。 |
通学コースから通信コースに変更した理由、環境や気持ちの変化についてお聞かせください。
|
通学コースから通信に変えた時は、入試対策のために塾に通っていました。一日の中で塾の時間を増やすために通信に変更しました。
通信に変えた時は、決まった時間に勉強する習慣がなくなり、自堕落な生活になってしまったり、通学の友達と会うことができなくなってしまったり、楽しくないなと思っていた時もありました。 |
「ネットの高校」を卒業して良かったと思うことをお聞かせください。
|
色々な場所で勉強をすることができるようになったことが良かったです。それまでは学校でないと勉強ができずにいたので、それを克服できたのは、専門学校に入ってからも良かったと思えるところです。 |
|
時間の制約を受けることなく、自分のやるべき事と勉強を両立できたことです。そのおかげで今も趣味やアルバイトと勉強の時間を自分のなかで管理できているので、高校生活が役立っていると思います。 |
学習スタイルに慣れて以降、日常生活で頑張ったことを教えてください。
|
私が頑張ったことは、できる限り沢山の資格を取ることです。もともと医学系に進学したかったため、心理や福祉系の民間資格を勉強しました。大学受験もしたのですが、そのために必要な漢検、数検、英検等も受験しました。 |
|
生活に慣れてきてからは進路について力を入れました。自分の自由の時間が増えて進路について考えることができ、色々な学校のオープンキャンパスに行くことができました。また先生方が一緒に考えてくださりアドバイスをくださったので、早い時期から進路を決めることができました。 |
1年生からオープンキャンパスに参加すると、周りが上級生ばかりで居づらくはなかったですか?
|
居づらい感じはしなかったです。自分が1回行ったところは凄く面白くて、次の回のオープンキャンパスにも参加してみようとか、ほかの学校のオープンキャンパスにも行く気力や意欲が湧いてくる感じがしたので、1年生のうちからでも参加してみるといいと思います。 |
進学後は学習スタイルが変化したと思います。この1年間学生として過ごした感想や、学習スタイルに慣れて以降日常生活で頑張ったことを教えてください。
|
私は通信のコースだったので、年に数回しか登校する機会がなかったので、普通の学校生活に戻れるのか不安もありました。ですが、友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています。ちなみに、加藤くんと同じ専門学校に通っているのですが、結構仲がいいです。 |
高校の時から仲良かったのですか。
|
卒業式に初めて会って、オリエンテーションの時に少し話しました。専門学校の授業が始まってからは、私が勉強で分からないことがあった時には大分助けてもらっています。 |
|
1つの授業時間が長かったり、課題が多かったり、大変なこともありますが、もともと通学コースだったので授業には慣れていたので、通信制高校から専門学校に進学することにあまり不安はありませんでした。 |
専門学校の友人たちと休み時間に屋上で☆
※本ページのインタビューは、2020年5月にオンラインで行ったものです。
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
- 進学
- 在校生の声
- 卒業生の声
- 卒業生オンラインインタビュー!看護師を目指し勉強中「友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています」
- 二度のバレエ留学を経験!昨年に続き「BALLET TRADITION」に出演予定 田部井 瑞歩さん
- プロテニスプレイヤー澤柳璃子選手×テニスプレイヤー大橋由奈選手 対談!
- プロテニスプレイヤー兼テニスコーチ等幅広く活躍中!澤柳璃子選手インタビュー!
- 2018年カナダ選手権出場!アイスダンスフィギュアスケーター折原 裕香さんインタビュー
- タヒチアンプロダンサーとして活躍中!明神 純佳さんインタビュー
- プロスケーターとして活躍中!中浦 大輔さんインタビュー
- 東京通信大学(人間福祉学部人間福祉学科精神保健福祉モデル)進学
- 大学に進学した卒業生の対談
- ちょっと休憩してから、もう一歩だけ踏み出せばいい!
- シングルマザーをしながら看護の専門学校へ進学
- 傷ついたとか苦しんできたことを活かしてスクールカウンセラーをめざすため大学進学
- 目標を見つけることができる学校(高3年生の時に転校)
- 関西大学 文学部 合格
- 中央大学 商学部経営学科 合格
- 慶應義塾大学 総合政策学部 合格
- 全日制の高校からルネ高に転校!
- アイドルしながら、高校卒業!
- 「女優」になるため、ルネ高へ転校
- 祖父母の世話をしながら卒業
- Wスクールで美容師をめざす
- アルバイトのシフトも組みやすい
- 社会人でも学習しやすい高校
- 子育て中でも安心
- 芸能(ジュノン・スーパーボーイ)
- 部活動を結成!
- プロスノーボーダーめざし転校
- 子供のころからの夢を実現するため、思い切って転校を決意!
- 目標は保育士資格取得!
- キックボクシングでプロデビュー!
- ルネ高だからこそ卒業できた!
- 仕事と育児、そして高卒資格!
- 私自身を理解してくれる先生がいる
- スノーボードで金メダルをめざす!
- 出産のために学校を休む必要がない
- モデルに最適!オーディション・撮影日程も組みやすい
- サッカーと両立し、海外から高校卒業資格取得
- 高卒資格の必要性
- コスプレで自分らしく
- 社会人/主婦
- 保護者の声
- 芸能/スポーツ
最新お知らせ・ブログ4件
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.01.20.Wed
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
大寒の午後 雲ひとつないルネ高です。
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネサンス豊田高等学校
ルネ大阪広報
ルネ大阪広報