【担任の先生と対談】プロレスラーになる夢を実現した卒業生へインタビュー
斎藤 拓海さん (愛知県) |
2018年1月 ルネサンス豊田高等学校へ転校(1年)
2019年9月 プロレス団体「花鳥風月」に入団(在学中)
2020年3月 ルネサンス豊田高等学校を卒業
2021年1月 プロレスラーとしてデビュー
|
自己紹介をお願いします。
斎藤:ルネサンス豊田高校出身の斎藤拓海です。
今はシアタープロレス花鳥風月所属のプロレスラーです。
加茂:ルネサンス豊田高校の英語教員をしています、加茂です。宜しくお願いします。※斎藤さん在学時の担任の先生です。
いつからルネサンス豊田高校に在籍していましたか。
斎藤:高校1年の1月からです。
なぜルネサンス豊田高校に転校したのか。
斎藤:将来プロレスラーになると決めていたので、そのために充てる時間が欲しかったのでルネサンス豊田高校にしました。
在学中の普段の過ごし方を教えてください。
斎藤:普段はトレーニングをして、バイトもしていたのでその2つですね。
加茂:バイトは週何日ぐらいやってたの?
斎藤:週4日です。
加茂:週4日働いて、空いてる時間をレポートにあてていたんだね。
ルネサンス豊田高校での思い出を教えてください。
斎藤:泊まり込みのスクーリングに参加して、前から友だちだった子やそのとき初めて知り合った子たちともその場で仲良くなれて楽しめたので、それが思い出です。
斎藤:日帰りっていう1日で帰るスクーリングと泊まりのスクーリングなら、泊まりの方が拓海はおすすめする?
斎藤:僕は泊まりの方が楽しいと思います。夜が楽しいです。
先生たちの印象を教えてください。
斎藤:とてもフレンドリーな先生たちが多くて、初めて会った時から話しやすい先生たちばかりで、授業と授業の間の休み時間にキャッチボールしたり色々遊べたので、いい先生が多いと思います。
加茂:ありがとう。キャッチボールしてたのは西川先生かな?
斎藤:えっと...諸見里先生(笑)
加茂:あかん、林先生や(笑)ワイワイできるのは僕らも楽しく過ごせるからね。
斎藤:他の学校ではあまり無いことだと思います。
在学中の斎藤拓海さん
プロレスラーを目指したきっかけを教えてください。
斎藤:まず自分が行っていた中学校の卒業生に新日本プロレスのチャンピオンのオカダ・カズチカさんがいるのを知って観始めるようになって、自分はお父さんがボディビルをやっていて、お父さんに勝ちたいという気持ちが強かったので、プロレスラーだったら職業で筋トレできるので勝てるんじゃないかなと思って、それが中2の夏とかで親に「プロレスラーになる」って言って目指すようになりました。
プロレス団体に入団したのはいつですか。
斎藤:高校3年の9月から入門しました。
加茂:卒業してからではなく9月にした理由はあるの?
いま所属している「花鳥風月」という団体がたこ焼き屋と居酒屋を経営していて、 繋がりのあるレスラーの方に「たこ焼き屋開いてますか?」と聞いたら「練習こいよ」と言ってもらえて、練習に参加させてもらったあとに「進路どうするの」という話になったので「すぐ行きます!」と答えて、それが高3の9月でした。
加茂:じゃあその9月からずっと東京?
斎藤:そうです!
担任の先生にはいつどう伝えたのか。伝えたときの反応は。
斎藤:いつでしたっけ。
加茂:いつや...確か3年生の夏か秋くらいに、「9月になったら俺は東京でバリバリやるんや」って言ってて、つぎ連絡来たときにはもう行ってたみたいな。そんな感じやったかもしれんよね。
斎藤:そうだったと思います。
加茂:行動力がすごいと思う。
斎藤:思ったときにやらないと!
加茂:素晴らしい!
在学中の下積み期間のレポートやスクーリングはどうしてましたか。
斎藤:9月の行ったときにはもうレポートを終わらせていたので、スクーリングも6月に行っていて、テストの時だけ帰ってきていました。あとの時間はプロレスに集中していました。
加茂:12月のテストで愛知に戻ってきて、でまた東京戻って?
斎藤:そうです!
デビュー戦があったと伺いました。
加茂:デビューでタイトルマッチだったんでしょ?どうやったん?
斎藤:デビュー戦がタイトルマッチってないと思うんですよ。緊張しましたね。結果的に勝てたのでいい形で終われたと思います。
加茂:お父さんをリングにあげたんでしょ?
斎藤:リングに最後上げましたね。
加茂:ベルトも巻いたんだって?
斎藤:ベルトも巻きました。
加茂:これからどうなってくの?
斎藤:年末の試合が1番大きい試合なので、その年末でまたチャンピオンでいられるように、今年はこのベルトをちゃんと防衛して終われるように頑張っていこうと思います。
加茂:じゃあ今度はみんなで、世間が落ち着いたらバッチリ行かせてもらおうかな。
デビュー戦の様子
ルネサンス高校を検討している方にメッセージをお願いします。
斎藤:自分の時間がいっぱい取れるのでやりたいことがある人はおすすめだと思います。
自分もプロレスで高3の9月から行けたのはルネサンスと豊田高校じゃなかったら行けなかったと思うので、入学してよかったなと思うのでおすすめです。
加茂:通信制っていう学校選択もありだというのがわかってもらえたらいいよね。
斎藤:そうですね!
斎藤拓海さん 出場試合情報 |
2月14日(日) シアタープロレス花鳥風月
非常事態バレンタイン大会 |
大学/短大/専門学校へ進学した生徒
芸能/スポーツで活躍している生徒
社会人/主婦をしながら学んだ生徒
在校生/卒業生
保護者の声
- 進学
- 在校生の声
- 卒業生の声
- 【担任の先生と対談】プロレスラーになる夢を実現した卒業生へインタビュー
- 慶應義塾大学へ進学!卒業生 木平敦士さんインタビュー
- 卒業生オンラインインタビュー!看護師を目指し勉強中「友達にも恵まれて楽しい学校生活を送ることができています」
- 二度のバレエ留学を経験!昨年に続き「BALLET TRADITION」に出演予定 田部井 瑞歩さん
- プロテニスプレイヤー澤柳璃子選手×テニスプレイヤー大橋由奈選手 対談!
- プロテニスプレイヤー兼テニスコーチ等幅広く活躍中!澤柳璃子選手インタビュー!
- 2018年カナダ選手権出場!アイスダンスフィギュアスケーター折原 裕香さんインタビュー
- タヒチアンプロダンサーとして活躍中!明神 純佳さんインタビュー
- プロスケーターとして活躍中!中浦 大輔さんインタビュー
- 東京通信大学(人間福祉学部人間福祉学科精神保健福祉モデル)進学
- 大学に進学した卒業生の対談
- ちょっと休憩してから、もう一歩だけ踏み出せばいい!
- シングルマザーをしながら看護の専門学校へ進学
- 傷ついたとか苦しんできたことを活かしてスクールカウンセラーをめざすため大学進学
- 目標を見つけることができる学校(高3年生の時に転校)
- 関西大学 文学部 合格
- 中央大学 商学部経営学科 合格
- 慶應義塾大学 総合政策学部 合格
- 全日制の高校からルネ高に転校!
- アイドルしながら、高校卒業!
- 「女優」になるため、ルネ高へ転校
- 祖父母の世話をしながら卒業
- Wスクールで美容師をめざす
- アルバイトのシフトも組みやすい
- 社会人でも学習しやすい高校
- 子育て中でも安心
- 芸能(ジュノン・スーパーボーイ)
- 部活動を結成!
- プロスノーボーダーめざし転校
- 子供のころからの夢を実現するため、思い切って転校を決意!
- 目標は保育士資格取得!
- キックボクシングでプロデビュー!
- ルネ高だからこそ卒業できた!
- 仕事と育児、そして高卒資格!
- 私自身を理解してくれる先生がいる
- スノーボードで金メダルをめざす!
- 出産のために学校を休む必要がない
- モデルに最適!オーディション・撮影日程も組みやすい
- サッカーと両立し、海外から高校卒業資格取得
- 高卒資格の必要性
- コスプレで自分らしく
- 社会人/主婦
- 保護者の声
- 芸能/スポーツ
最新お知らせ・ブログ4件
ルネ大阪広報
横浜キャンパス
ルネサンス高等学校 (大子校)
2021.04.19.Mon
東京で入学式をしてきました。
東京で入学式をしてきました。
ルネサンス高等学校 (大子校)
ルネ大阪広報
2021.04.15.Thu
スタンプみたいに使える!SNS用手書き文字配布
スタンプみたいに使える!SNS用手書き文字配布
ルネ大阪広報