通信制高校通信制高校のルネサンス高校グループ

電話 0120816737

進学・就職

いろんな境遇の人がいて「自分もここにいていいんだ」と思えた場所

学校を選んだ理由
自分のスケジュールに合わせて、通学できる環境を求めていたからです。芸能活動をしているので急なオーディションや撮影に対応できることが重要でした。

学校に入って良かったこと
やりたいことに集中できる環境が整いました。先生や友達が親身にサポートしてくれたおかげで、自分の個性を認めてもらい安心感を得ることができました。この学校はさまざまな人が集まり、お互いを尊重し合える環境が整っていて、自分もここにいて良いんだと感じられる素晴らしい場所です。

→続きを読む

指定校推薦で大学進学。コースを通し人との関わり方を学びました

学校を選んだ理由
持病を持っていても安心して過ごせると思いました。また、オープンキャンパスで、先生たちが生徒を大切に接しているところをみて素敵だなと思いました。

通学スタンダードコースに入って良かったこと
先生がたくさん話しかけてくれたおかげで学校のイベントに行けるようになって、友達も増え、キャンパスに行くことが楽しくなりました。色んな人と関わることで刺激を受けて、視野が広がりコミュニケーションスキルもついたと思います。さまざまな価値観を持った友達と出会えたことが、私にとって大きな財産です。

→続きを読む

カリフォルニア大学バークレー校に進学!

学校を選んだ理由
プロテニスプレイヤーとして競技に専念しつつ学業を両立できるからです。ルネサンス高校のメリットを活かし、試合や練習にあてる時間を確保できる環境が整っていました。

学校に入って良かったこと
担任の先生とか学校側が配慮をしてくれたり、スクーリングとかテストのスケジュールを調節してくれるっていうのを先に聞いていたので、それが一番の魅力かなと思います。また学習面でもしっかりサポートしてもらえました。

→続きを読む

転校して自分のペースで過ごせたことが大学合格への第一歩

学校を選んだ理由
全日制高校では部活が理由で睡眠不足になり、出席日数が足りなくなったり、テストも点数取れなかったりと悪循環に悩んでいました。ルネサンス高校では、自分のペースで学びながら大学をめざせると思い転校しました。

学校に入って良かったこと
入学してからは、しっかり睡眠を取れるようになり、生活リズムも整うと心の調子も整ってきて、勉強に集中できようになりました。受験を決めた後は、さらに学習に身が入り、大学進学に向けてモチベーションを保ちながら受験勉強に取り組みました。そして、無事に金沢大学に進学することができました。

→続きを読む

全国大会出場からの燃え尽き、編入後のスクーリングをきっかけに踏み出せた。

学校を選んだ理由
前の学校でバトミントンの恩師がやめ、頑張って全国大会出場できましたが燃え尽きてしまい、つらくて中退しました。両親からルネ高を紹介され、好きな時にバドミントンをやって、空いた時間に勉強ができそうだなと思い編入しました。

学校に入って良かったこと
通信制高校の雑誌「15-1A(いちごいちえ)」を作る企画に、ルネサンス高校代表として一般の企業さんとの会議や交流会に参加し、今まで経験できなかったことを経験させていただきました。また、ルネ高は先生が親身になって話を聞いてくれますしアットホームな環境です。高校生活で出会った仲間や先生たちと過ごした日々は、私にとって一生の宝物です。

→続きを読む

不登校から心機一転!自分の目標を持つことができた

学校を選んだ理由
中学の時は不登校で、手に職がつけられる建築関係の高校に進学しましたが、いじめにあい再び不登校に。親が転校先を探してくれて、少ない登校日数のルネ高なら大丈夫ではと思い入学しました。

学校に入って良かったこと
転校後は気持ちが落ちつき、さまざまなことに挑戦できるようになりました。アルバイトも始め、お客さん一人ひとりに合わせた接客を心がけています。声優の仕事に興味を持ち、夢を叶えるために、高校を卒業したら専門学校に進学する予定です。

→続きを読む

経験を活かして、スクールカウンセラーをめざすために大学進学

学校を選んだ理由
前の学校で傷ついた経験から、ルネ高を転校し、大学進学してカウンセラーになりたいと思うようになりました。

学校に入って良かったこと
推薦受験のサポートが役に立ちました。結構緊張するタイプですが、先生方が面談の練習に付き合ってくれて、本番では緊張せずにいえたと思います。

→続きを読む

AO入試 慶應義塾大学総合政策学部合格!

学校を選んだ理由
高校2年生の時、父の仕事の都合でアフリカに渡ることが決まり、海外生活をしながらネットでレポートができるルネサンス高校を選びました。

学校に入って良かったこと
現地では、パソコンを使ってレポートを提出し、一時帰国に合わせてスクーリングに参加しました。担任の先生とはメールを使って連絡をとり、レポートや進路の相談にのってもらうこともありました。おかげで、現地での活動にも没頭することができ、海外に滞在しながらでも日本の高校を卒業することができました。ルネ高は、長期間海外に留学して英語スキルを高めることができるので、とても良いと思います。

→続きを読む

留学のため入学しビクトリア州立モナシュ大学マレーシア校へ進学

学校を選んだ理由
前の学校で高1の時にニュージーランドに留学しましたが、長期間の留学が難しく留年の話が出てきました。そのことがきっかけでルネサンス高校へ転入しました。

学校に入って良かったこと
海外の大学は、高校の成績に加えて、英語のスコアやスキルを取得することで出願できる大学の幅が広がります。私の場合、世界大学ランキングトップ100に入る大学へ進学するため、ルネ高で良い成績をめざしつつ、海外で3ヶ月英語スキルを高め、高校卒業後すぐに海外の大学へ進学することができました。ルネ高は、レポートやスクーリング以外は自分の好きなことに時間をかけることができるので、普通の高校と比べて有利だと思いました。

→続きを読む

不登校から美術大学に合格!代々木アニメーション学院とのWスクール

代アニコースを選んだ理由
中学の頃から心の問題で不登校気味でしたが、美術を学びたい思いが強く全日制高校に進学。しかし再び高校でも不登校になり、イラストが勉強できる代アニコースもあって、登校日数が少ないルネ高なら頑張れると思ったので選びました。

代アニコースに入って良かったこと
代アニコースでは、短い時間で全身などを描いたり、ペンタブレットの基本的な使い方や人間の骨格について学びました。クロッキー等、モデルの方がポージングを維持してくれていないと描けないので、そういう実践的な描き方を学べたのが1番良かったです。

→続きを読む

看護師をめざして勉強中!卒業生2名にオンラインで質問してみました

学校を選んだ理由
中学3年の時、体験バスツアーに参加したら先生たちが優しかったからです。イメージが良かったことも決め手になりました。

学校に入って良かったこと
ルネ高での学習は自分のペースで進められ、自由な時間を活用して受験勉強や資格勉強ができました。中学校の時は友達が作れなかったけど、ルネ高で友達の作り方を勉強でき、おかげで専門学校では友達がたくさん出来て、毎日すごく楽しいです。

→続きを読む

慶應義塾大学へ進学!

学校を選んだ理由
小学生の頃から持病に悩まされ、前の学校も通信制高校でしたが登校日数が多く、入院で登校できなくてしんどくなってしまって。高校卒業や進学のためにも転校したほうが良いと思い、登校日数の少ないルネ高へ転校しました。

学校に入って良かったこと
僕は自由な時間を利用し、議員会館でのインターンシップに取り組むことができました。差し支えのない範囲で携わらせてもらえて、普段ではできない経験で貴重な経験になったと思います。また、進学では慶應義塾大学への推薦を望んでいたので、担任の先生が理解し連携してもらえて受験もスムーズにいきました。この高校があったからこそ、慶應義塾大学に進学できたと思っています。

→続きを読む

保健室登校からルネ高。東京通信大学人間福祉学部人間福祉学科へ進学

学校を選んだ理由
以前の高校では保健室登校と不登校を経験しました。2年生からほとんど休んだ状態で、2学期から転校を視野に入れて高校を探し始めて、ルネサンス高校を見つけて転入しました。

学校に入って良かったこと
ルネサンス高校は「自分のやりたいことをやりながら勉強ができる場所」だと思いました。高校卒業資格が取れるのはもちろん、大学進学や就職にも繋がって将来の可能性を広げてくれる場所だと思います。

→続きを読む

通信制高校でも大学合格!法政大学文学部英文学科など有名大学多数

学校を選んだ理由
中学生の頃から本当に学校にいきたくなくて、親を困らせていました。他の通信制高校は週に数回行かなくてはいけないところが多く、母が登校日数が少ないルネ高を見つけてきてくれました。

学校に入って良かったこと
自由なところです。自分の時間があるというのはすごく大きく、やりたいことをやるにはぴったりだと思います!私は受験勉強に専念でき、専修大学・神奈川大学・駒澤大学・立教大学に合格しました。スポーツ選手の方々もそうですが、ルネ高にいたら絶対目標達成しやすいと思います。

→続きを読む

ルネ高なら指定校推薦枠も豊富です!

学校を選んだ理由
前の高校は県内でもトップクラスの高校でした。勉強は難しくてついていけず、女子同士人間関係で辛くなり、転校を考えるようになりました。 色んな学校を調べる中で、高卒資格が取れて、アルバイトと両立でき、指定校推薦の数も多いルネ高に入学を決めました。

学校に入って良かったこと
ルネ高に入り、本当に良かったと思っています。昔の私では考えられないことですが、自分から進んで勉強するようになりました。また、スクーリングで本当に気の合う友達を見つけることもでき、定期的に連絡を取り合って、来年も一緒に行こうと話しをしています。はじめは不安なこともたくさんありましたが、ルネ高でならやる気があれば何でもできる気がします。

→続きを読む

シングルマザーをしながら看護の専門学校へ進学

学校を選んだ理由
子どもがいるので、少ない登校日数・育児の合間にできるネット学習等、バランスが取りやすいルネサンス高校に魅力を感じ選びました。

学校に入って良かったこと
看護師をめざすための専門学校の受験対策を始めました。塾で基礎を学び、新宿代々木キャンパスで過去問をしています。先生が受験勉強をサポートしてくれるのでとてもありがたいです。

→続きを読む