夢の実現に向けて 【おわりに 】
これまで、通信制高校とはいったいどんな高校なのか、どんな仕組みになっているのかといった基本的なことから、 通信制高校で学ぶ意味、意義まで、さまざまな側面から解説してきました。また、世の中にはどのような仕事があって、 通信制高校に在籍しながらそれを目指すにはどうしたらいいのか、といったことについても詳しく見てきました。
通信制高校について以前はどんなイメージを持っていて、これまでの解説を読まれて、それが変わったか、変わらなかったか、人それぞれでしょう。少しでもみなさんのお役に立てたならば幸いです。
本文中で何回も触れてきましたが、通信制高校のメリットは、時間を自分なりに工夫して使えることと、 卒業すれば全日制(通常の通学する高校)の高校と全く同じ高校卒業資格が得られることです。
逆に、学習を続けていくには自分を律する力が必要ですし、校則などがほとんど無いぶん、生活態度には一個人としての社会的責任が強く問われるという面もあります。
そして通信制高校を活用する上で最も大事なのは、さまざまな角度から事前によく調べて、そこが自分に合っているところかどうか、 とくに、学習の仕組みやスクーリングの頻度・方法、各種支援制度の充実度、学校の雰囲気などが自分の考えや生活スタイルに合っているかどうかをしっかり検討することです。 本やインターネットで調べるのに加えて、通信制高校の説明会などに積極的に出向いたりして、できるだけ多くの人に話を聞くようにしましょう。
間違いのない選択をして、みなさんがそれぞれの夢の実現に向けて、着実に歩みを進めていくことを祈っています。
最新お知らせ・ブログ4件
サイエンスコース
2019.02.16.Sat
生徒を蘇らせた卓越した講演の秘訣とは?
生徒を蘇らせた卓越した講演の秘訣とは?
サイエンスコース
ルネサンス豊田高等学校
2019.02.13.Wed
【2月16日 名古屋】合同説明会のご案内
【2月16日 名古屋】合同説明会のご案内
ルネサンス豊田高等学校
豊田駅前キャンパス
サイエンスコース
2019.02.10.Sun
物質の第4形態「プラズマ」の世界を覗く
物質の第4形態「プラズマ」の世界を覗く
サイエンスコース